ブログ

技術・特許セミナー案内

半年ほどアップデートしていませんでした。

セミナー関係以下、参照ください。

7/31 特許調査・対策 人数少ないので参加お願いいたします。連絡いただければ、割引になります。

https://www.gijutu.co.jp/doc/s_307515.htm

8/30 シート成形・積層部品

https://www.jms21.co.jp/publics/index/241/

10/11 特許調査・対策

https://johokiko.co.jp/seminar_chemical/AD231028.php

10/23 表面分析・不良解析

案内未完

11/8 特許調査・対策

案内未完

どうぞ、よろしくお願いいたします。

2月セミナー案内ほか

2/3 技術情報協会「セラミックグリーンシート成形技術および積層部品化技術」

https://www.gijutu.co.jp/doc/s_302231.htm

2/8 情報機構「セラミック積層部品の総合プロセス技術入門と実践

https://johokiko.co.jp/seminar_chemical/AD230262.php

事前連絡いただけると、講師紹介割引が適用されます。

久々の投稿となりました。

昨年11月下旬から12月年末まで、中国企業に滞在していました。

ゼロコロナ緩和~解除、感染者激増の時期となって、大変でした。

当初は、中国入国後の隔離期間が渡航約1週間前に、

10日から8日に短縮され、事前のPCR検査陰性証明も2回から1回と緩和され、

幾分楽になっての入国でした。

しかしながら、12/9までの、ほぼ毎日のPCR検査(公費負担)が突然なくなって以降、

企業でも感染者が増えていることに対応して、12/20に企業での費用負担による全員PCR検査を行ったところ、

製造現場では1/3程度が感染しているとのことであった。

幸いにも、感染することなく12/27に帰国できました。

 

分担執筆書籍「費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方」のご案内

外国特許調査からの自社出願に関する一節

「第3章第2節 外国特許調査の結果に基づく自社出願特許への活かし方」

の執筆を担当した書籍が出版されました。

https://www.gijutu.co.jp/doc/b_2164.htm

購入希望の方がいっらしゃいましたら連絡願います。

特価購入可能と思います。

8月セミナーのご案内他

毎月始めに案内をアップしようと思っていますが、数か月スキップしてしまいました。

以下の通りご案内いたします。

直接、私のホームページにご連絡いただければ、割引となる可能性大です。

8/9 不具合箇所の表面観察・分析による確実な不良対策・着実な品質改善のノウハウ

~SEM・EDX・EPMAの特徴と使い分け/分析箇所決定・鏡面研磨のテクニック~

https://www.tech-d.jp/seminar/show/6192

8/31 積層部品セラミックグリーンシート成形技術入門

https://andtech.co.jp/seminar_detail/?id=10107

よろしくお願いいたします。

先月始めにコロナ直前から2年半ぶりに韓国企業にコンサルをしてきました。

事前に、韓国総領事館に「短期就労VISA」の申請・取得、

出国前のPCR陰性証明、仁川空港でのPCR検査、帰国前のPCR陰性証明、

と、余分な手続き・時間を取られましたが、オンラインではなく、現場での議論は有益でした。

 

3月オンラインセミナーのご案内他

3月予定のセミナー2件をご案内いたします。

講師割引適用可能ですのでご連絡をお待ちしております。

3/14(月)「研究者・技術者のための効率的な特許調査・対策と有効な自社出願への進め方」((株)技術情報協会主催)

https://www.gijutu.co.jp/doc/s_203508.htm

3/18(金)「セラミックグリーンシート成形技術入門(おもに積層部品に使用される)」((株)R&D支援センター主催)

https://www.rdsc.co.jp/seminar/220322

少し先になりますが、5月開催予定が以下です。

5/25(水)「積層部品用セラミックグリーンシート製造技術(前後工程含めて)」(株)ジャパンマーケティングサーベイ主催)

https://www.jms21.co.jp/publics/index/184/

ところで、(一社)色材協会の協会誌に投稿いたしました。

「印刷講座(第10講)積層電子部品用セラミックグリーンシートへのスクリーン印刷技術」色材協会誌Vol.95、No.2(2022年2月発行)

著作権を委譲していますので、公開はできません。

ご興味のある方は、以下にお問い合わせ願います。

http://www.shikizai.org/

 

2月、3月オンラインセミナーのご案内

ご挨拶が遅くなりなりました。

本年も宜しくお願い致します。

ずいぶんとブログ投稿無しとなっていました。

2月、3月予定のオンラインセミナーを案内致します。

お問い合わせいただけると講師紹介割引を適用させていただきます。

2/17シート成形、積層部品関係です。

https://johokiko.co.jp/seminar_chemical/AG220276.php

3/14特許調査対策、出願の関係です。

https://www.gijutu.co.jp/doc/s_203508.htm

3/18シート成形の関係です。

https://www.rdsc.co.jp/seminar/220322

宜しくお願い致します。

 

私事ですが、

4月から鳥取大学大学院工学研究科博士課程に社会人枠で入学することとなりました。

仕事の合間に知識の習得、研究を進めていきたいと考えています。

中国企業向けオンラインマッチング会

ちょうど1月前に、中国企業の代表が参加者の主体となっている会議にZOOMで自宅から参加し、プレゼンしました。

結果は、どうも経営者層に対して、技術的な話は、ちょっとずれていたようでした。

今日、この会議を提案していただいた中国人の技術系の通訳の方とZOOM会議で、反省会を含んだ内容となりました。

1か月前のZOOM会議では、中国語、日本語、ドイツ語の同時通訳者がいて、ZOOM画面のレコーディングボタンの横に、「通訳」ボタンがあって、

「言語を選択」するようになっていました。

中国の会場の映像が見えていましたが、コロナが収束しているといわれている中国ですが、

司会者等は、マスクをしていて、現実は「それなり」なのかな?と想像しました。

 

オンラインセミナーのご案内

1件目、来週の月曜日5/24の案内です。まだ間に合います。

連絡いただければ割引になると思います。

「技術者が知っておくべき他社特許調査・対策と自社出願特許の強化」

https://www.rdsc.co.jp/seminar/210567

2件目、7/9予定です。

「表面分析を活用した電子部品の不具合観察・解析と不良対策」

https://www.rdsc.co.jp/seminar/210707

ご興味があれば参加願います。

技術/特許コンサル新メニューのご案内とオンラインセミナー案内

久々の投稿となってしまっています。。。

【技術コンサル/特許コンサル新メニューのご案内】

新型コロナ影響によって、(否応無しに)「オンライン」が身近となりました。

そこで、以下の「オンライン」メニューを提案致します。

<ZOOM等による「オンライン」で1時間3万円、2時間5万円

にて対応致します。詳細は、以降を参照下さい。

【オンラインセミナーの紹介2件】

「セラミックグリーンシート成形技術の総合知識
~主に積層部品用途として~」
4/21開催予定

https://www.science-t.com/seminar/B210451.html

「技術者が知っておくべき他社特許調査・対策と自社出願特許の強化」5/4開催予定

https://www.rdsc.co.jp/seminar/210567

詳細は以下の通りです。

【技術コンサルタント】

1)予め貴社と秘密保持契約を締結します。

尚、技術士は技術士法第45条において秘密保持義務が定められています。

2)データ、ドキュメント、動画等含めて、課題関連情報を開示いただく。

3)上記内容で、疑問点・不明点については事前にメール等やり取りで認識を一致させます。情報共有を行います。

4)検討後、具体的な課題解決案の提案させていただいた後、日程調整後、オンラインでのコンサルタントを行う。

5)オンラインは、貴社からの招待で参加することとします。

6)録画については、別途取り決めることとします。

7)上記課題解決の範囲内であれば、オンライン後であっても、メールでの質疑応答を受けます。

【特許調査対策・発明発掘コンサルタント】

1)予め貴社と秘密保持契約を締結します。

<尚、技術士は技術士法第45条において秘密保持義務が定められています。>

2)依頼内容についての開示及び説明いただきます。

3)上記の疑問点・不明点については事前にメール等やり取りで認識を一致させます。<情報共有を行います。>

4)ご依頼内容が、JPlatPat(無料)の機能では不十分である場合、商用データベース(特許検索サービス)との契約について相談させていただきます。

(貴社にて契約1ID、目安3万円/月以上。)

5)オンラインは、貴社からの招待で参加することとします。

6)録画については、別途取り決めることとします。

7)上記依頼内容の範囲内で、オンライン後であっても、メールでの質疑応答を受けます。

8)継続的監視(SDI)については別途相談を受けます。